忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半年

今日でニコニコへの初投稿から半年だった。
あっという間だったなぁ~。



ニコ生でわさびさんのモーション研究会を見てきたら、
打ってるキーフレームがとにかく少なくてびっくりした。
おぅ・・・・私が打ったやつってどれもこれもキーまみれww
最初のよりはマシになってるけど、データやたら重いんだよなぁ・・・。
パンストとか読み込むとき何秒もかかるww

足IKのY軸移動の補間曲線をIK回転へコピーするとか、勉強になった。
補間に限らずキーもだけど、コピーとかペーストとかほとんど使ったことないんだよなぁ。分かんなくなりそうで。
しかしそのせいで遠回りというか無駄に手間かけてる感じになってるんだろう。


ボーンを多段化したモデルを使って見せてくれて、どういうことなのか分かった。
IKの多段化は方向ごとにレイヤー分けするみたいなもので、
情報を整理してキーを管理しやすくするってことなんだな。
そしてIKの多段化だけじゃなくて、腕とかの回転ボーンも多段化してるのか!
回転ボーンを多段化すると、違う方向の回転それぞれに補間かけられるようになるのがいいなぁ。

まぁでも、モーション打つのにスピードを求めない、
手間かかっても気が遠くならないなら、多段化する必要はないのか。

私はどうも、はまったものに対しては手間自体を楽しむところがあるから、
不便だな省力したいなと思って改善していくってのがないんだよなぁ・・・。
進歩・・・しない・・・・www
でも早く出来れば同じ作業時間でも他のことも出来るわけだし。
時短できるところはした方がいいよな~。


それから、足IKを選択した後でつま先IKをシフト選択してつま先を軸にして回転、
というのがどういう状態なのか、ようやくちゃんと分かった。
キーを打ち終わったらつま先の分は消していいってそういうことだったのか・・・!

「足IK回転でつま先の向きを決める」っていう使い方にしたって、作業工程が私がやってみてたのとだいぶ違うし。
足が接地してるフレームで回転させてコピー(このフレームへは登録しない)、
それを少し先のフレームへペースト!ここでもコピペが活用されまくってる!!
ただつま先を使うかどうかってだけじゃなくて、作業の手順自体が全然違うんだわ・・・。
しかしホント、作業の様子を動画で見られるって分かりやすい・・・


いろいろ勉強になる生放送で、見てたらトレースやりたくなってきた。
ステージにしようとしてたやつは一応それっぽい形になって、とりあえず気が済んだんで、トレス方向へ戻ろうかな。
メタセコもこれはこれで面白くて時間を忘れるけど!
気分転換したくなったらまたメタセコいじるってことで。




試行錯誤の末、こんな感じになりましたよ。

テクスチャや素材の様子見も兼ねて、色違いも作ってみた。
紫・ピンク系1
薔薇ステージ紫1

紫・ピンク系2
薔薇ステージ紫2

赤系
薔薇ステージ赤
ベルベットみたいな真っ赤な薔薇にしたかったんだけど
下まで赤で塗りつぶしたら立体感がないというかなんというか。

青系
薔薇ステージ青1

テクスチャがうまく描けてないんで、引きで見たほうがきれい^^;
淡い色の上に濃い色を被せたんだけど、その粒が大きすぎたみたい。
アップで見るとそこはかとなくラフレシアみたいに見えてくる^p^
花びらにかかる陰影もテクスチャで表現できるときれいなんだろうな。

組み立てるときは、ステージ単体での外から見たバランスしか考えてなかったけど
モデルを乗せてカメラでぐりぐり見てみると、イメージが違うもので。
背景としてのバランスって、ステージの中から見たものだもんなぁ。
引きで見ても使ってみてもきれいなステージが作れるようになったらいいな、いつか!

それにこのステージも、もうすこしマシなテクスチャにしてやりたい。
まぁ、そのうち・・・・。

拍手[0回]

PR