忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

髪をさらにいじってた

やっぱり前の邪魔そうな毛束は先をひょろんとさせたほうがそれっぽいか!

あと手甲(作りかけ)

素手の状態でボーン入れ実験を進めても、
結局はこの手甲がつくんだよ…!
0ボーンを入れるにはすごく邪魔だよ手甲…
どこもかしこもいちいち難易度高いってば歌仙さん…( ;∀;)

拍手[0回]

PR

襟足

今こんなかんじ!
ここ数日では手(まだ研究途中なの素手)を作ったり。
ようやく手足が生えそろった!w



今日は髪をいじってた。
襟足長めにしてたけど、イラストを見直してたらそんな長くないなと…



毛束を細めにしてその分毛先を増やしたりも。
耳も見えたほうがいいなあと思い直して、少し見える感じに調整。

髪の毛の頂点いじるの楽しすぎかー!!
いつまででもいじってられる…

拍手[0回]



ようやく足が生えたよ!

足のない状態を見慣れ過ぎちゃったのか、足があることにちょっと違和感…w

人体的に足りないパーツはあと手だけ!
はやくボーン入れて動かせるようにしたい…!


というのが勢い余って、腕だけウエイト塗ってTスタンスから動かしてみるのを
またやってみた。そしたらやっぱり楽しいこと…!


ちゃんと完成させて動かしてみたい意欲が高まった気がする!

拍手[0回]

彼岸花調整版、牡丹

あげぱんさんの兼さん静画で彼岸花を使ってもらってたのを拝見して、
雄しべ雌しべが長すぎる気がしてたのを直す気力が出たw
かなり前から気になってはいたんだけど…良いきっかけを頂いた。

それから、またしてもホム拳先生のイラスト投下でヾ(:3ノシヾ)ノシとなり…
冬牡丹の頃に花のとこだけ作って放置してた牡丹の続きを作ったw

花部分だけ使って歌仙さんゴッコとか可ですか?
ってコメントがあったので、最初は同梱してなかった花だけのも後で足した!
歌仙さんごっこ!大いにやったらいいよ!!!
歌仙さんの胸の花としては開き過ぎだと思うけどもw

歌仙さんの胸の花はやっぱり牡丹だったか~。
満開の1日強くらい前の、開ききらなくて雄しべが見えないくらいの開き方だよな。
牡丹や芍薬はそのくらいのときが一番好き!

イラストを拝見して、袴が馬乗り袴なのにびっくりしつつ、演算が楽になりそうで
喜んだんだけど、いつもの行灯袴がお洗濯中で違うの着てると思って、っておっしゃってる
のを見て着席w
でも出陣先によって違うのに履き替えてる可能性とかも想像できてすてきだ!
行灯でこのまま作り進めて、演算がどうにもならなくなったら馬乗に逃げる!ww

拍手[0回]

几帳結び

腰回りのパーツは揃ったかな。
腰布ももうフリーズして合わせ目を整えてしまおうか。


今日は几帳結びを作るのに時間かかってたw

こんな小さいパーツにたくさん頂点使うことないんだろうとは思いつつ…
作るのが楽しくってwww




って画像を貼ってから気がついた!
几帳結びはミラーしたらだめだ!
上の画像がミラー側だから気がついたw

ミラーやめてコピペして、ついでにほんのり調整!


拍手[0回]