忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は60分モデリングに触発されて、なんとなくモデリングな気分だった。
気分は植物だったので、これまたなんとなく藤。
WS000831.jpg

さて、この一房でもう、頂点数が1万くらいになってるんだけど
これをどうしたもんだかww
いつかの彼岸花のときのステージみたいな雰囲気で、いくつか並べてステージにしようかな。
藤棚を作る気はとりあえずないw

拍手[0回]

PR

CM企画

まめアニキをOMFで放流したあとは、ボーっとしたり
Fateに\スコーン!/と音がしそうな勢いでハマったりとかしているんだけど、
作業もすることはしていた!w

モデラー参加者に好きに作ってもらったアクセサリを動画参加者に割り振り、
15~30秒でCMを作ってもらうという企画を主催してみた。

自分の企画なら、俺得要素も企画段階から明示しておけば
それでOKという方が手を挙げてくれるんだから大丈夫だろう!
と思って、「どこかにアニキを入れてくれ」って書いたんだけど…
こんなにガッツリアニキまみれになるとはww私には嬉しい誤算だったw
素敵なCMばかりで、受け取る度にニヤニヤとしていたww

モデラー参加者と動画参加者の人数バランスが吊り合わなかった場合には
自分で足りない方を補填するつもりだったんだけど、実にちょうどよい人数だったのもありがたい!
また機会があればこういうのをやりたいもんです。

拍手[1回]

OMF4!



まめアニキ、これで完成ということにしてOMF4に突っ込んできた!
不具合とかまだきっとあるけどもう知らない~♪~(´ε` )
あとは使う人各自でどうにかしてください


俺得モデルフェスティバル4、略してOMF4の会場はこちら。

投稿所その1→
   その2→
   その3→

うちのはその2に投稿してます。



(朝になって追記)
いろいろ気が付いちゃうけど放流したからもう一人で生きてお行き〜(◎´▽`)ノシ って感じ。
そこそこ動けるまで育ててあとは海へドボン、
数%くらい帰ってくるのがいたらいいな〜っていうまさしく放流です。
企業とかでもホラ、アフターケアが充実してるところもあれば全然やってないところもあるし!
うちはその全然なほうということで←

リドミはオンラインにしてみた。
ここに書いても良いだろうけど、なんとなくブロマガで。
モデルにもモデル配布時の文章が同梱してあるけど、
更新があった場合にはオンライン版が適用されます
http://ch.nicovideo.jp/maichika/blomaga/ar524091


何か気がついたり教わったりした不具合等があれば、一応ここにメモしときます(っ˘ω˘c )

MMDv910では外部親があるし、碇槍を組み込んだモデルは必要ないなあと思ってたんだけど
一応組み込んだのも同梱…したら、組み込んだ碇槍のボーンを表示枠修正するの忘れたかもしれない

八重歯が片方なのは仕様です。両側つくるのが面倒になりました!

拍手[1回]

ゴロンゴロン(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)

かわいいよううううゴロンゴロン(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)
WS000815.jpg
香月さんからまめ毛利さんお借りしました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
とっても…まめ毛利…!!すごい!!かわいい!!

読み込んだままのAスタンス(うちのはまだTだけどボーンモーフでAにはなる)
で比べるとアニキのボディバランス、特に腕まわりがまめらしくなくて変なんだけど、
やっぱりポーズ取らせるとこんなもんだよなあ…?
手はもうちょっと小さくしてもいいかも。

もういいってことにしてOMFに突っ込んじゃえ!
って気もしてたんだけど、こう並べると、やっぱりせめてもうちょっと位は
調整してから出したほうがいいと確信したw
一度放流しちゃったらもう回収とかできないもんなあ。
モーフも増やそう。
特に、酒酔いモーフとか!まめバサの瀬戸内お花見回、かわいいんだよなあ(*´`*)


腰布に、曲面プラグインで一応の演算は入れたんだけど、
躍らせるとどうも腰布と帯の隙間あたりが変に袴に埋まるというか、なんというか。
帯で隠れるからって、ポリゴンを変にケチったのがいけないのか…?

拍手[0回]

碇槍

そういえば碇槍も作るんだった!と思って今日は碇槍を作成。
とりあえず演算は入れない方向で。
これだけで頂点が2800!
デフォルメデザインとはいえ柄の部分も鎖もフルポリゴンでやったらこう…
まあ本体がそれどころじゃないし気にしない!

WS000814.jpg

本体の方、腰布を変えたときに演算抜いてそのままなんだけど
とりあえず動かせるしパーツは揃ったからポーズとらせてみた。
そうそう!これがやりたかった!
私はやっぱりモデルを作る方じゃなくて動かす方の人間なんだな~。
うちの子かわいいタイムなんて来ないじゃないかと思ってたけど、
ポーズつけるのは楽しかった!

…しかし動かしてみると直すところも見つかる訳で…'`,、('∀`) '`,、

拍手[0回]