忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生演奏を見た結果

生演奏を「聞いた」じゃなくて「見た」って自然と打ったのってなんか変だなあと
文字を見てから思ったけど、実際、聞くより見る方に集中してたのでしょうがないw

室内楽の演奏会に行ってみたら、目線の高さで10mもしない距離で
演奏してる様子をじっくり見られてとても面白かった。
中でも私の目はチェロの人に釘付け。
見ていたら、Departuresの持たせ方って全然違ってたなあと…('、3_ヽ)_

見てきた持ち方をカミュで。


静画の説明文にも書いたけど、チェロの下の支え棒ってなくても弾けるんだ…!!
びっくり。
太ももでガッチリ挟んでるからそれでも大丈夫みたいだった。
裏側が胸(上半身2よりちょっと上かなって位置)にも接触してる感じだったけど
支えてるのはほぼ太もも(+ふくらはぎも少し?)って様子。
チェロを抱き込むような持ち方で、なんかいいなあと思ったw

モーション作った時には、チェロを寝かせすぎてたんだなあ。
チェロが妙に大きく映るんで、おかしいと思ったんだよ…途中で治せるものでもないから
割と目を背けていたwww
さらに左手方向にも傾けすぎ。それは途中で気づいたときから徐々に直してはみたんだけど。
ちゃんと立てると髪が接触するんでなあ…

動かしていて、腕の長さが足りない~~とか
弓の角度は絶対こうじゃないのにこうしないと届かない~~とか
あったのも、最初のチェロのセッティングさえ合ってたら大丈夫だったなあ…
とよく分かった'`,、('∀`) '`,、


あと、弓を持った右の手首・肘の動きの柔らかさがいいなあと。
私が動かしたIKだとあの感じないよなあ。
でもIKじゃないと弓と弦を触れさせるのが大変すぎて…!

それから、チェロの弦のうち弓と接触してるものの振動っぷりが…!
あんなに振動するものなんだなあ。
MMDでやろうとすると、まず弦に頂点を増やしてボーンを入れるところから…w
そして振動させるキーを打つのも果てしなく面倒そうwwうわああああ

さらに、チェロの弓の形ってバイオリンやビオラとは違う…?
先端が尖ってる感じだった。
あれはメーカーによって違うとかなんだろうか。どうなんだろ

拍手[0回]

PR

第二回戦闘祭

ちょうど仕事の修羅場とかち合うのが分かってたのもあって、
完全に視聴者として楽しみにしていたんだけど…

やっぱり、豪華な参加賞に釣られた!!www
挑発モーションのトレースで1秒とかでもいいって主催さん言ってたから!ね!!ww

先週公開されたBASARA4のPV4を見てたら左近のプレイ画面が何回か出てきたので
その中の1箇所をちょっとだけトレース。
モーション配布してみてます(約2秒だけどw)

最初左近しか見てなくて気づいてなかったんだけど、
三成はこれ、なんでそんな飛び方してるのwww

拍手[0回]

欧州筆頭

今必要な作業はこれじゃないんだけど、色変えついでに…
WS000617.jpg
「欧州筆頭」なんて言われてる、BASARA Xの白服の筆頭っぽくしてみたつもり。

以前にもやろうとしたんだけど、背中の模様を上手く塗れなくて詰んでたw
今ならなんとかなるんじゃないかな~とやってみたらこんな感じ。
WS000615.jpg
このくらいの距離で見てる分にはまあなんとか…!w

ちょっとしたことでも、できなかったことができるようになるのは嬉しいもんですな~


BASARA Xの色違いたちは、ちょっと毛色が違う感じがしてこれはこれで好き。
欧州筆頭は黒髪日焼け肌のアニキと並べても楽しいかもw

拍手[0回]

アニキのBASARA4への参戦がようやく発表された!!
リストラはないだろう、石野さんがイベントに出るならそこで発表かもね~
とか思ってはいたけど、やっぱり確定するとほっとしたw

昨日、とりあえず何か撮りたいと思って静止画にしたものw

4のアニキはなにやら外国を目指しちゃうらしい………どこいくのアニキwww
外洋でイルカと戯れてればいいよもうwww

海へ行くと、アニキの船の周りにもイルカとかカツオドリとか来るんだろうな~
とかそんなことを妄想するw
ちょうど良いタイミングで佃煮様のイルカモデルが配布されたので、一緒に撮ってみた。
もうちょっと頑張って、ブラーでもかかったかんじにでもしたら良かったかなー…




今日はちょっとアニキのテクスチャをいじってみたりなど。
基本的にはゲーム中に登場する染衣装を再現する方向が好みなので、
第弐の色をいじるのは今回が初めて。
ちょっと白いアニキを使いたくなったんだけど、画的に第弐の白いのがいいかなあと。

テクスチャいじりでは濃色の衣装を白くするのが難易度高い…
WS000613.jpg
もっと真っ白なほうがいいかなあ…ううむ…


アニキの色変えをするようになってから、今までずっと持ち腐れてたフォトショ・エレメンツ
の使い方をじわじわと覚えてきたw
それが仕事でも微妙に役立っちゃったりなんかして、アニキまじアニキ…(真理)

拍手[0回]

お誕生日動画

ランランのお誕生日動画を作らせていただきました~!
おめでとう!!


ダンスをちゃんと撮ろうとするのとかもう2年近くやってないのに
私でいいのかなあとは思いつつ…
このトリオも好きだしおてさんのモデルやっぱり綺麗だし、
モーションもかっこよくて使いやすいしで、作業楽しかった

22日の夜にやらせてもらうことになって、23日にモデルを受け取ったんで、
投稿までの時間は約1週間。
御曹司たちに釣られてつい手を挙げちゃったけど、
締め切りのあるものってほとんどやってなかったんで
タイムトライアル的な作業ってちょっと新鮮だったかも。

29日の23時59分まで誕生日だから…!と思って、
日付が変わってしばらくのところで1回寝て、昼間にもうちょっと
最後のあたりとか何か入れようかとも思ったんだけど、
6時9分に投稿というのがなんだかいいなあと思っちゃったので
そのまままとめて、ダンスモーションが終わった後はクレジットを直接突っ込んで
終了ということに…w

私でやれることはやったと思うけど、
もうちょっと余裕あったらこれもやりたかったな~とか、
こういうところどうにかできたらって課題とかはいくつかあったり。

・時間足りなくて、表情はさわさんのモーションに入ってたのほぼそのまま。
  私も、アニキに躍らせるならところどころ口ずさむ位の方が合うかな派だけど
  うたプリのキャラなら踊りながらでも歌ってるリップを入れたかったなあ。
・間奏のところで呼吸風味のモーションをつけたけど、
 どうせなら上半身と上半身2の間にもう1本ボーンを入れる改造をすれば良かった。
  上2で呼吸っぽくすると、胸式呼吸っぽくて男らしくない…
  アニキの斜めがけベルトみたいな大変なパーツがある訳でもないから、
  そんなに苦労しないで足せたんじゃないかなあと後悔w
・間奏のところをMMMで作って、上着の裾を物理焼きこみしてみたかった。
  大変らしいけど、尺が短いしろくに動かないから
  初めてやってもなんとかなったんじゃないかなって 

・マットなさらっとした質感に撮ってみたい
・顔が白飛びぎみになるかからだ全体が暗くなるかの2択なのをどうにかしたい
  上はMME方面の課題、下はライティング方面の課題なんだろうなあ…
  そのへんも場数が効いてくるのかなと思うので、
  少しずつ違うこともできるようになるといいねということで。



自分の動画を振り返ってみると、なんだか、配布記念日とかキャラの誕生日とか
に合わせたのばっかり…?ww
元親公もお誕生日とか分かってればいいのになあ。
毛利元就公とか旧暦で祝って新暦で祝って、更にモデルの配布記念でも祝って
三段構えとかやってて、見てて羨ましい…w


ツイッターではうたプリ関連あんまりつぶやいてないせいか
余計な気を使わせちゃって…
そして投稿物はうたプリに寄ってるから、BASARAから撤退気味かと
そっちはそっちで心配(?)されてたりして…
なんかどっちも申し訳なく/(^o^)\
相変わらず不動且つ飛び抜けたナンバーワンはアニキのまま、
でもうたプリもイケメンいっぱいで楽しいな(´∀`*)ウフフ
っていう感じの今日このごろですハイ。

BASARAはあんなにいっぱいキャラがいるのに嫌いっていうのはいなくて
好きなキャラも色々いるけど、アニキの飛び抜け具合が半端無く…
うたプリはカミュが一番好きだけどそこまで突出はしてなくて
みんなかわいくてかっこいいなあという。

拍手[0回]