m(_ _)m 第8回MMD杯めっちゃ譚腿賞-美しいで賞をいただきました…!!フォロワーさんのツイートを見てまさかと思いながら見に行ったんですがすっかり聞きなれちゃったあの演歌が鳴り出したときには液晶の前で固まりました(;´∀`)ありがたく嬉しく、しかしなにやら恥ずかしいような…初見では自分のところを直視できなくて、ちょっと置いてから譚腿Pの評を読んだんですが、きっと顔真っ赤になってましたww素晴らしい動画がたくさんある中から選んでくださって、本当にありがとうございました!!それから改めまして、ご視聴下さった皆さん、コメントやマイリスをして下さった皆さん、どうもありがとうございました。広告もたくさん頂いて嬉しかったです。ありがとうございました!!動画へのコメントで「なんで演歌なんだ」というのが何件かありましたが日舞(現代的なものから伝統芸能まで含めて)、動きがきれい&好み、長すぎない、見やすい…という条件で探したらこれを気に入ったので、曲にはこだわりがありませんで。あの振りはあの曲のものなので、他の曲に差し替えるという発想もなく。テーマにホイホイされて杯に出すことにしてからも、まぁMMD杯ってなんでもありだろ☆とか思って全然気にしてませんでした。しかしこう、他の作品と連続して再生されるの見ると…う、浮いてましたな(-∀-`; )はははは…3/6 23:31追記kajiさん作のトロフィーを頂きました!面白いことは思いつかなかったんで、とりあえず持たせた!! http:// [0回]PR http://maichika.tsuyushiba.com/%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B4%B9%E4%BB%8B/m-_%20_-mm(_ _)m
遊んでいる 仕事の繁忙期の谷間へ来た。火曜日からもう一山あるけど、今日・明日はとりあえず暇。次のトレースは、前回貼った動画のうち16bitの方にしようかと。東西兄貴でやりまする。アニキ以外でちゃんとトレスするのって初めてだ!難易度、長さ共に大変そうなので、すごく時間掛かりそう。何ヶ月かしたら…できる…かな?挫折しないといいなー。ちゃんと出来れば絶対かっこいいと思うんだあれ。トレス元を見ながら、さて今回はどこを何段にしようかな~と考えてみたり。「一剣」は センター・・・3段 足IK 肩 腕 手 手首・・・2段なんだけど、手首は結局2段目を使わなかったw手首は捩じりと役割分担できるから、2段目は要らないみたい。その分(?)頭にもう1段足そうかなぁ。あと下半身も足すか?←これは要るようななくてもいいような新モデルの新しいボーン、上手く使えるといいなぁ。腕の付与IK、上手く使えればトレスが早くなりそう。動きによって、普通の回転ボーンと使い分けてもいいんだろうかな。トレス元を決めたことだし、さっさと始めりゃいいんだけど始めるのが勿体ないような不思議な気持ち。始めればじきに、上手くいかず液晶叩き割りたくなるのが分かってるからだろうかwwそんな訳で、トレスの準備以外のいろんなことをして遊んでしまったww白染もしてみたりBHを見なおしたけど、白染の裏地はやっぱり、通常とは別の柄なんだよな~。そのうちまた、水玉みたいなヒョウ柄みたいなのに変えるかもw表情+肩・首・頭で遊んでみたり(あれ、こう並べるとけっこう同じようなのが(-∀-`; ) (クリックでちょっと拡大w) http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E7%94%BB%E5%83%8F%E4%BB%98%E3%81%8D/%E9%81%8A%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B遊んでいる
New オテ式モデルpmx版が配布されましたね…!さらにかっこ良く質感良くなっちゃってもうどうしたらっ!!新モデルが来る前には、次のトレス元が決まってるかなーと思ってたのにまだ迷ってる…残念…(´・ω・`)今気になってるのはこのあたりこれやるなら東西兄貴またはアニキ2人で。長物を振り回してるのがおもしろそうなんだけど、碇槍をこんなに軽そうにくるっくる回すのはどうかなーって気も。碇槍は重みのある動きをしたほうがカッコイイと思うんだ。しかしそんなトレス元はない(´・ω・`)第一、この回しっぷりに挑んで敗れないとも限らないwこれもやるなら東西兄貴だなぁ。冒頭で持ってる水鉄砲は省略するだろうな。この動き面白そう。上半身ボーンを増やして挑みたくなる感じ。挑んで敗れないかは(ryそれに…4分を2人とかきっと無理^p^やるとしても2分半あたりで切ると思われる。どちらにしても2人モーションなんで、ちょっと二の足を踏んでる感じ。私のペースで2人モーション^p^途中で投げたくなる確率が50%はありそうだwww難易度で挫折したときのダメージも大きいぞwwなるしっそすさんのWho killed U.N. Owen にリベンジって手もあるなぁ…探せば他にもいろいろあると思うので、もうちょっと迷っておくつもり。ちょうど、少しの間仕事が忙しくなるんで、それが終わったらトレス始められるといいなー。そしてNewアニキかこよすーと思ってたら黒染できた。今回のテクスチャは綺麗になってるだけじゃなくて、先代に比べてすんっっごく塗りやすくなってる。前は材質分割しないと出来なかった部分もテクスチャだけでいける。膝のドクロも入れやすいし。どこからどこまで親切設計…! http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E5%8B%95%E7%94%BB%E7%B4%B9%E4%BB%8B/newNew
オフ会 先週末はオフ会に混ぜて頂いて、たっぷりMMDトークしてきました~。楽しかった!遊んでくれた皆さんどうもありがとうございました!!翌日、本生印。さんと2人でカプコンバーへ行ったときの写真を貼ってみます。アニキのメニューがないんで、一人で行こうって気はしなかったんだけどある意味正解。ここは誰かと一緒に行くべき!!店員さんたちが皆テンション高くて、料理を持ってきてくれるときにそのメニューのキャラにちなんだセリフを言ってくれたりするので、一人で行ったんだと反応しにくくて困るかもwwサムネをクリックするともうちょっと大きい写真になる…けど、青っぽい照明の店内でケータイで撮ったのでピントとかイマイチです^◇^;メニューはこんなかんじ。「前田慶次タコの恋華カルパッチョ」「片倉小十郎の滋養パスタ」などのメニューが並ぶ中、ナリ様のだけ「毛利元就 行け!オクラよ!我がサラダの糧となれ!」。どうしてこれだけそんな名前なのかwwwそしてメニュー全体的に、どんな味なのか説明する気があんまりないwwwwドリンクのうち半分くらいはお酒なので、帰りに運転したりする人は注意!アニキのもドリンクくらい置いてくれればいいのに~(・ε・`)料理の写真がつづくのでたたみます。 つづきはこちら http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E3%83%A1%E3%83%A2/%E3%82%AA%E3%83%95%E4%BC%9Aオフ会
ありがとうございます 1日経って見てみたら、予想外にたくさん視聴・コメント・マイリスしていただいてびっくりしてます。皆さんどうもありがとうございます!宣伝もたくさんして頂いて感謝感謝です。素晴らしいモデルを使わせていただいておきながらなんなんだけど、ド地味に仕上げちゃったし何のひねりもないしで…受けるとか伸びるとかそういう要素なさすぎたよなぁと思っていたので。かなり嬉しいです。コメント・マイリストコメントが特に嬉しい。BSRクラスタじゃないMMDerがコメントしてくれてるような印象。なんとなくだけど。地味なら地味でド地味にいこうと思ってああなったんだけども、「渋い」という表現をしていただいてちょっと目から鱗。そうか、そういえばよかったのかw渋さはずば抜けてると思いますっ(`・ω・´)キリッでもやっぱり、モデルを見せたいというところからいくとアップを入れたりすればよかったなぁと。結構早い段階で、この能舞台でリアル日舞の動画っぽいつくりにしようとは思っていたので、モーションがもっと早く仕上がってても、派手にはならないままだったとは思うけど。ズームしないカメラを切り替える位はしようと思っていたはずだった…トレースが楽しいもので、ついついそればっかりやっちゃうから動画の技術が進歩しないんだよなー。動かす方は一旦置いておいて、カメラとかMMEとか編集とかそっち方面に力を入れてみるのもいいのかも。…って、第7回の後にも思ったような…?orzあと…アニキってそんなに脱ぐものだと思われてるの…?いや、元々半裸だけどさwwwww菖蒲さんの動画のインパクトが強いからかなぁ。晒しを巻いたあのアニキもいいけど、この動画でどう脱げとwwwwww http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E3%83%A1%E3%83%A2/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99ありがとうございます