MMD勉強会 #2 4時間目 MMD勉強会 #2 4時間目 MMEについて 講師:舞力介入Pさん →MikuMikuEffectで学ぶHLSL入門 ※変なこと書いてたらこそっと教えてください~【オフスクリーンレンダリングについて】オフスクリーンレンダリング…MMEのエフェクト割り当てに出てくるタブのこと ・メインスクリーンとは別に、内部的なスクリーンに各オブジェクトを描画している。 →タブの数だけレンダリングする。つまり、タブが多いほど重い。 例えばスポットライトが重いのは、 このタブが計3枚になる=3回レンダリングすることになるから。 タブのうちSpotLightDrawが当たる光について、 SpotLightShadowDrawが影について扱っている。 →ShadowDrawでチェック外すと影が落ちなくなる (SpotLightもダミーボーンにくっつけて動かすと便利! 読み込んで光ってない?と思ったら位置を変えてみるべし) ・メインスクリーンとは別のエフェクトを使える。 ○オフスクリーンレンダリング=レイヤー、 最終的な画面=レイヤーを重ねてできた絵 というイメージ?オフスクリーンレンダリングが使われているものの例 ・環境マップ…MirrorやGlassDP →鏡に写ったものの一部だけ消したりできる ・深度マップ…DOFやSSAO ・シャドウマップ…SpotLight ・重ねあわせ…SpotLight ・キーイング…ObjectLuminous ・接触判定…MirrorWaterオフスクリーンレンダリングのエフェクト割り当て変更エフェクト割り当てのタブで、表示をオフにするなど ↓・オフスクリーンレンダリングの役割に応じて、エフェクト結果に何らかの変化がある・特定のオブジェクトについて、エフェクトの影響を外したい場合に有効 ☆解除と非表示は違う。 解除…MMEの解除。MMD本来のシェーダでの描画に戻す。 非表示…モデルごと消える 非表示=チェックを外す サブセット展開して現れる#0~のものは、そのモデルの材質に対応している。 ひとつひとつ非表示にしてみると、 PMDeで見なくてもどの番号がどこの材質か分かる。【MMEのあまり知られていない機能】●emmで保存できる emm…全体の設定●emdで保存できる emd…モデルごとの設定 ☆emdをpmdと同じ名前で保存すると、 最初からその設定が適用された状態でモデルを読み込める!(emmではオフスクリーンレンダリングの設定も保存できるが、emdではされない)●ダイアログへのドラッグ&ドロップ いちいちファイル選択からエフェクトを選ばなくても、 エフェクト割り当てを開いて、エフェクトを適用させたいものを選択し、 (まとめて選択もできる)エフェクトをD&Dすれば良い。 ●動的パラメータ変更 パラメータの値を適当なアクセサリ等に関連付けて、 フレーム単位で値を変更できるようにする。 (アクセサリのパネルの値で操作できるようにしたり) ※できるエフェクトとできないエフェクトがある。 floatから始まるパラメータが狙い目で、 #defineの後に書いてあるパラメータはこの方法は使えない例ではParticleEX(かな?炎のエフェクト)を使用して、次のように編集 float abc = 10.0; ↓float abc : CONTROLOBJECT < string name = "negi.x"; string item = "X";>; (↑この部分間違ってるかも(-∀-`; )) http:// [0回]PR http://maichika.tsuyushiba.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%84tips/mmd%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%80%80-2%E3%80%80%E3%80%80%EF%BC%94%E6%99%82%E9%96%93%E7%9B%AEMMD勉強会 #2 4時間目