×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://maichika.tsuyushiba.com[PR]
ブログに貼りそこねてたけど、利き左近を開催しました~。
左近はまだ発売前なBASARA4の新キャラなのに、もうモデルが4体もいて
さらに配布されてるモデルもいるというこのフライングっぷり!
発売が遠いとじりじりしてる今のうちに利き企画をやってみて、
発売後に見なおしてみたら、イメージが変わっていたりとかそのままだったりとか
色々あっておもしろいかも!
…と思って企画してみたら、私以外に29名もの方に参加していただけてちょっとびっくりw
左近ちゃん発売前から人気だね!
しかし今回、クレジットで大きなミスをやらかしまして…
15番の静止画のクレジットを丸々他の方のものと間違えたという…
本当に申し訳ありません[emoji:e-466]
訂正はなんとなくブロマガに。
ブロマガができたときに一応開設はしてあったものの、完全に放置してたブロマガ…
長年使い慣れたFC2の方が圧倒的に使いやすくて、
結局全然使ってないという…。
でも、動画の投コメにURLを記載するときには、ブロマガだと末尾のar以降だけでいい
んで、嵩張らなくて良いかも。
http://
[0回]
PR
http://maichika.tsuyushiba.com/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE/%E5%88%A9%E3%81%8D%E5%B7%A6%E8%BF%91利き左近
オテ式筆頭とカミュの身長がほぼ同じなことに気がついて、
それならボーン構造を揃えれば筆頭にもチェロ弾かせられるかなあと思ったんだけど…
初期ポーズのズレを0Fで多段補正しても、
再生してみると左手がどんどんずれていくという……
カミュと筆頭を重ねてみると、腕の角度とかもちょこっと違うから
そのへんも揃えないと駄目ってことかな…
IKで動かしててもそのへんってこんなに関わってくるものなのかなあ。
色々勉強不足で、分からないことまみれだよ…!
それにチェロのサイズもBASARAモデルのスケールに合わせたやつだよこれ…w
それもまた別の合わなさの元になるに決まってるのにww
モーションの汎用性なんていらないもんねー!
元のモデルで最高の動きをさせてみたいんだもんー!
いろんなボーン使うのたーのしー!我慢するとかやだもんねー!
……ってのはモーション作ってる時の全くの本心なんだけど、
モーションが完成して使い終わった後、他のモデルでもちょろっと見てみたいなあって思うこともあるw
モーション作るときにはそういうこと考えるのが嫌だったりするからどうしようもないけどww
まあ、自作モーションって完成後1~2ヶ月もしたら残念感で薄目じゃないと見られなくなるもんだし
半端に汎用性を求めるとかしないのが私には合ってるよ…うん。
Deperturesも今となってはチェロの持ち方自体が変でいたたまれないしな…w
そんなわけで、動かすと残念すぎるけど静止してればまあ大丈夫かもしれないチェロ筆頭。

チェロを黒くしてみたけど、いくらなんでも黒過ぎかなw
もうちょっと自然な黒さのほうがいい。
チェロ自体のボーン構造も、Deperturesのときよりちょっと改善して
モデルやモデルの姿勢に合わせて支えの高さ調節をできるようにしてみた。
弦にもボーンを仕込んで、弾いたときに震えさせるようにしてもいいかもなあ…
http://
[0回]
http://maichika.tsuyushiba.com/%E7%94%BB%E5%83%8F%E4%BB%98%E3%81%8D/%E6%B1%8E%E7%94%A8%E6%80%A7%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%82%EF%BC%9B%EF%BC%9B汎用性なんていらないんだからあああああ;;
こちら http://ch.nicovideo.jp/sawaMMD/blomaga/ar384639
のアンケートに答えてみる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q1. どういったモーションをメインでトレースしていますか?
やりたくなったら何でも
Q2. 主に使用しているボーンは何ですか?
使いたいボーンがあれば何でも
Q3. トレースを始めたきっかけは何ですか?
根本的には、惚れ込んだモデルを好きに動かしたかったから。
いっちばん最初はトレースというジャンルがあることを知らなかったから
オリジナルの動きをさせてみたんだけど、見本を見て真似るってやり方もあるならやってみようと思った。
Q4. トレースをする際やその前に「ここは特に気を使っている」ということはありますか?
面白そうな動き・やってみたい動きをしているトレース元、そして見やすいトレース元を見つける
Q5. トレース元様の再現率はどんな感じを目指していますか?
例1「出来るだけ忠実に再現。ふらついたところもそのままふらつかせる」
↑
だいたいこんなかんじ
「好きになったモデルを動かしたい」というのが全てなので、他のモデルとの互換は気にしない。
場合にもよるけどそのモデルの体格・衣装等に合わせたアレンジはそこそこしている気がする。
Q6. 配布モーションを使うことはありますか?→「ある」
「ある」と答えた方は、付属のリドミに書いてあること以外で気をつけていることはありますか?
改めて注意として書いていなくても、カメラに映るところでの貫通は極力修正する。
配布モーションを使った話じゃないけど、
1フレームだし急ぐからまあいいやと思ってふなっしーにアニキの手がめり込んでるままに
したら、見事にそのフレームのスクショで某所に載っててうわあああってなったり…
どうしても見落としはあるけど、気がついてるなら直すべきだなあと改めて思った…
Q7. 配布しているor配布予定がありますでしょうか?
配布しているものと、配布予定がないものがある。
Q8.Q7で「はい」と答えた方は、配布モーションが使用された場合ツリー登録などでお知らせして欲しいと思いますか?
どちらかといえばお知らせしてもらえると嬉しいかも?
使ってくれた素敵な動画を見られるのは嬉しいもんです。
Q9. Q7で「はい」と答えた方は、差支えのない範囲で「配布して嬉しかったこと」「配布して悲しかったこと」を教えて頂けますか?
上と重複するけど、自分では思いつかないような動画で良い使い方をしてもらって嬉しかった。
でも配布して悲しい…というか不快だったことの方が印象深くて、
モーション配布にはあまり積極的にはなれない。
自分はモーション配布に向かない性格なんだなと思っている。
初めから配布するつもりで作った場合(技トレス等)や、
モーション配布によって、トレスに使ったモデルが使われる機会が増えそうな場合(人外モデル等)
には配布する、というスタンスでこれからもいくつもり。
Q10. Q7で「はい」と答えた方はトレース元様に配布許可を頂いてますか?
許可を頂いたことない…
今配布してるのは特にトレス元のない動物モーションか、
公式の映像から直にトレスしちゃったのとかそう感じなので、
踊り手さんのモーションをトレスしたときとはちょっと違うかもしれないけど…
Q11. Q7で「いいえ」と答えた方は差支えのない範囲で配布をしない理由を教えて頂けますか?
配布予定のないものは、だいたい、準標準ですらないボーンを多用しているから。(小指0などなど)
というか、元々配布する気がないから使いたいボーンがあったら我慢していない。
Q12. Q7で「はい」と答えた方は初めから配布するつもりで作っていますか?
また、配布に向けて工夫してるところがありますか?
配布するつもりで作ってる場合でも、短いモーションのループ対応などの工夫は特にしていない。
使う人が好きにカスタムしてくれたらいいかなあとw
===============================
というかんじ。
ブログのずっと前の方でも書いた覚えあるけど、
私のモーションは気に入ったモデルへのファンレター(`・ω・´)キリッ
とはいっても、同キャラ衣装違いのモデルにくらい簡単に使える方が
後で楽しいだろうなあとは思うんで、多段するにしてもプラグインで簡単に入れられるボーンまでに
しておいた方があとで使えると思うけど…
いろんなボーンを試したりするのも楽しいし、互換性はまあいいかなって!
楽しいのが一番!
http://
[0回]
http://maichika.tsuyushiba.com/%E3%83%A1%E3%83%A2/mmd%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8BMMDモーショントレーサーへのアンケートに答えてみる
もう日付変わっちゃってるけど、1031の日だったので静画でも…というのがこれ
静画だけで終わる予定が、なんだかもうちょっと東西兄貴を見てたくなって…
Bout itは曲も振付もモーションもかっこよく、
しかもだいぶ気軽に動画にできる長さなのが良いですな。
曲にもダンスにもメリハリがあって、カメラつけるの楽しかった[emoji:e-257]
http://
[0回]
http://maichika.tsuyushiba.com/%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE/10311031
Twitterで、モデルさんの写真のポーズトレスが流行ってたのでやってみたもの。
(クリックで拡大)

アニキ8人を1画面に呼び出すとか普段滅多にやらないけど、なんだこの楽園は…!
物理演算ONだと14fpsとかだったので、動作は重めだったけどw
http://
[0回]
http://maichika.tsuyushiba.com/%E7%94%BB%E5%83%8F%E4%BB%98%E3%81%8D/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92%E3%81%AF%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%8C%E9%87%8D%E3%81%84俺の楽園は動作が重い