二ヶ月 進捗動画をぺたり。 歌仙さんを作り始めた最初のメタセコファイルが、4/19の午前3時過ぎに作成されてる ので……作り始めてから2ヶ月が過ぎてしまった…! 物理演算はまだ髪の毛に少し入ってるだけ。 片袖に試しに入れたけど、ポリ割から直すべきだと思って これから作り直す所…… いつになったら完成するんだろうなあこれww http:// [0回]PR http://maichika.tsuyushiba.com/%E9%80%B2%E6%8D%97/%E4%BA%8C%E3%83%B6%E6%9C%88二ヶ月
Metasequoiaで作ったモーフがPMXエディタで見たらおかしくなった例あれこれ Twitterでモデラー諸氏がつぶたいてらした失敗例がとても勉強になったのでまとめた。 ここにない話を教われば随時追加。 それぞれのモデラーさんの経験談で、どこの環境でも同じように発生するかなどは未検証。 また、キーノートで動く状態にしてPMDまたはPMXで出力している派と xファイルで書き出してPMXエディタでモーフにする派の話が混在している。 ・最初にモーフを作ってるオブジェクトをミラーリングしてPMD出力しているなら、ミラーリング時にX=0になっていたかを確認。-0.00だとモーフが壊れる ・ベースオブジェクトとモーフターゲットのオブジェクトのスムージングの値が違っているとモーフが壊れる ・X=0を揃えるときに、本来X=0じゃないはずの頂点までまとめて0にしてしまっていないか ・キーノートのタイムラインにキーが残っているまま出力するとモーフが壊れる ・UV展開した頂点がモーフでずれていた場合、キーノートでは1頂点として認識してモーフが正常に動くが、PMXエディタだとずれる前後を2頂点として認識するため、モーフが壊れる。モーフを作った後にベースオブジェクトのUVをいじった場合に起きるのかも。この場合、離れてしまった頂点を縫合してやるとモーフが直るらしい ・メタセコからはxファイルで出力する派で、.xで保存するときに 目me めkuro など、 全角と半角のまじった名前にすると2頂点増えていたりすることがある。これを避けるため半角英数で統一するようになった。それでもダメな場合、何回か出力すると直ることがある ・メタセコ2でxファイル出力派の宮大工Pがモーフ壊れるのと戦った記録 →こちら ミラーをフリーズしないままでも、xファイルに出力する際には法線のチェックを外す とモーフが作れる という追加情報もいただいた。 http:// [3回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%84tips/metasequoia%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%8Cpmx%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BFMetasequoiaで作ったモーフがPMXエディタで見たらおかしくなった例あれこれ
眼鏡更新 アンダーリム眼鏡を、つるを畳めるようにしたりする更新をした! pmxのエッジの透明度を変えるとMMDでみた時に地面影の濃さが変わる …って思ってたんだけど、それってMMD9でバグとして修正されちゃったんだ…! 残念だ…。 上の画像はMMD8.14で撮ったもの。 レンズや鼻あての影の濃さを変えてる。 あんまりそんなことはないだろうけど、もしも地面影の濃さが気になるような 画を撮りたい時がきたら、古い方のMMDの出番だな~。 http:// [1回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E7%94%BB%E5%83%8F%E4%BB%98%E3%81%8D/%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E6%9B%B4%E6%96%B0眼鏡更新
アンダーリム眼鏡 ホム拳先生のイラストにまた撃ちぬかれて眼鏡作ってたww ずっと前に眼鏡を作った時に比べたら、少しは進歩あったんだなあ! 前よりはいい出来になったんじゃないだろうか! http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E9%85%8D%E5%B8%83%E3%81%82%E3%82%8A/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A0%E7%9C%BC%E9%8F%A1アンダーリム眼鏡
メタセコのターンは一区切り? マントとその付属品以外はひと通り揃ったような気がする。 ってことは! 次は演算いらない部分のボーン&ウエイトだね?! とうとうセットアップか~~~ セットアップの過程でポリ割から直す必要がでるところもあるだろうと思って 絶対そういう心配のないところ、 先にUV展開したほうが絶対楽だと思ったところ だけしかまだUV(&テクスチャ)やってないんだ… 物理演算も怖いけど、UV展開&テクスチャもこわい… http:// [0回] http://maichika.tsuyushiba.com/%E9%80%B2%E6%8D%97/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%82%B3%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%B8%80%E5%8C%BA%E5%88%87%E3%82%8A%EF%BC%9Fメタセコのターンは一区切り?