忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親指0ボーン

昨日追加したボーンはどれもちゃんと使えるみたい。やったね!ヽ(´▽`)/
各種プラグインのありがたいこと!!
パーティション分けからやり直した甲斐があったぜぇ(≧∇≦)b

足した中で気に入ったのが「親指0ボーン」。
最近までボーンの改造をしようだなんて全然思ってなかったもんだから、
準標準ボーン追加プラグイン(SemiStandardBones)の紹介動画を見たのが
一昨日で、そこで初めて知ったんだけど。
これ良いな!


親指0ボーンあり
スクリーン01

なし
スクリーン02

物を持たせるとき、上のような角度だとどちらでも大差ないんだけど、
別の角度から見ると、親指0の効果が分かった。

親指0あり
スクリーン07

なし
スクリーン05

親指1や2にかかる負担が減って、不自然なポーズになりにくい。
この例だと、ぴったり同じポーズにしようとしてないから分かりにくいけど。

親指を動かすときって、掌の中の骨もけっこう動くもんなぁ。
手を握る系のポーズでは、親指0が活躍してくれそうだ。



・・・・全然関係ないけど、素手っていいな・・・
爪までちゃんとあるのがまた!

建築方面の言葉みたいだけど、God in the Detailsって言葉が好きだ。
・・・指とかの些細な動きに萌えるってだけなんだけどさw

拍手[0回]

PR

再インストールで解決

はぁなんてことだ、MMDが楽しくて宴できないww
自分で見たいと思った動きをトレスするんだから、萌えない訳がないんだよ・・・
やっぱ自給自足ってイイな・・・

しかしトレス始めてみると、捩じりボーンがないと厳しくないか?ということに気が付き。
(あっても構造的に途中までしか捩れなさそうなのは分かってるんだけど)
ついでに親指0とか肩キャンセルとかにも興味が出てきて、
準標準ボーン追加プラグインを使いたくなった・・・でもこれってPMDエディタv0063じゃ使えないのね・・・!

前は使えてたものが使えないってことは、何かおかしいってことだし。
しかも、スタンバイにしてあるときにエラーを起こして?勝手に再起動とか
そんなアヤシイ挙動も出てきてたので・・・
・・・腹をくくってXPの再インストールをやりましたともww
再インスコも3回目ともなれば慣れたものさ!
手順のメモも充実してきたし!
・・・・こんなん慣れたくないんだけど^q^

XPを入れ直したら、PMDeの0100bも0136もあっさり起動できた。
なんだ、こんなことなら早くやれば良かった!
・・・・結局、なんでダメだったのか原因はハッキリしないままだけどなぁ。


ともあれ、これでボーン改造に戻れる!と
既に多段化してあるところへ肩キャンセルとか捩じりとか足したら、
ボーンの挙動がおかしくなって大変なことにΣ(゚ロ゚;)
順番を逆にして、色々足してから多段化したら・・・今度は大丈夫な気がする。
ついでに、扇が手首の1段目にしか追従してなかったのも解決。
 準標準ボーンをあれこれ追加
 ↓
 扇を追加
 ↓
 多段化
この手順でやるとうまくいく、のかもしれない。

ホントにうまくいってるのかは、使ってみてのお楽しみだー!

拍手[0回]

なんかまた風邪を引きかけてるらしい。
こんなに寝まくってるのに、じわじわと風邪症状が・・・なんてこと/(^o^)\
あれーちょっと前にも風邪引いてなかったっけかー?
今日も良い子に早く寝ます・・・

そんな訳でぼーっとしながら公式を見に行ったら・・・
BSR48のPV、楽しすぎるんだけどもwwww なんか元気でたww
この調子で48人分作って欲しいなぁ!
投票は開封直後、ゲーム起動前に済ませちゃったけどね!!

宴、とりあえず松永さんからやってみてストップ中^p^
シリアス担当は後回しにして、愉快そうなところからやろうかな・・・


しかしトレースの方のエンジンがかかりそう。
久しぶりにちゃんとトレス始めたら・・・・面白いなぁこれ。
分かんなくてぐぬぬともなるんだけど。
面倒な作業ではあるし、パンスト終盤の苦しさが印象に残ってて取っ付きにくかった
ところがあるんだけど、始めてみればやっぱ面白いや。

ゲームでは誰がやってもボタンひとつで同じように走って跳ねるけど、
MMDでは同じトレス元使っても、トレス屋によって違う表現になるんですぜー。
たまりませんがなー。
1回のジャンプだけで何時間もかかったりするし、かったるいとも思うのに。
なんだろう手のかかる子ほどカワイイとかそういうアレなんだろうかw



今回のトレース元は日舞。歌謡舞踊ってやつか?

「日舞」の中にも随分いろいろあるんだなぁ。
そもそも「舞」と「踊り」って違うものだったのね・・・
調べるといろいろ出てきて面白いな。

「舞」のキモは手と上半身で、旋回運動がメイン。
「踊り」の重点は下半身で、跳躍運動・上下運動が大事と。
ほかにも、舞は個人・少人数で神を迎えるため、
踊りは大人数でにぎやかにやるもので、神霊を送るため・・・とか。
そう言われてみると、舞と踊りの違いがイメージできるような。



今まで、腕の動きって回転だけだし楽だーとか思ってたんだけど
それって、多少変でも早く動くせいでごまかせてるってことだったんだなー。
優雅になめらかに動かすって難しいわ・・・。
動きの変わり目が角ばっちゃう。
ボーンの多段化でだいぶマシになりそうだけど。


多段ボーンって・・・なにこれホント便利!!!
これに慣れちゃったらもう、ボーン未改造モデルでトレスとか出来なくなるんじゃなかろうかw

とりあえずセンターを3段、IKと肩~手首、扇のセンターを2段にしたんだけど
センター3段にしたのが楽すぎる。
今のところ、3段それぞれをXYZ軸方向の移動専用にしてみてる。
センター回転も使うなら4段目もあるといいんだろうな。

足IKは片方を移動用、もう片方を回転用で。
肩~手首は1段目を縦っぽい動き、2段目を横っぽい動きに使ってみる。
あ、でも右手首の2段目は使えないのか、扇が1段目にしか追従しないもんな・・・

センターの多段化は、分解して見てたものを分解したまま打てるから
ただ楽になっただけなんだけど。
腕の回転はあんまり分解して考えてなかったんで、感覚が掴みにくい。
時間かかるかもしれないけど、これが身につけば一皮むけるんじゃないかなと期待。
修行的な意味でも舞トレスはいいのかもしれない。
完成してもダンスみたいな派手さはないけどなー。


あと・・・多段化によって、他のアニキモデルにすら使えないモーションに
なる訳だけど、なんかいっそスッキリな気分。
汎用性を捨てるなら捨てるで完全放棄の方向で。
キーフレームの数も補間曲線の数も増えるけど、その辺ももうなんでもいいや。
裏表ラバーズのときみたいにたくさん並べることもないし、
モーションがいくら重くなっても大丈夫だろう。




ところで、ワンコイン動画の・・・
GW-00004.jpg
このコメントが気になって気になってw

拍手[0回]

解決

爆睡してた間に、再び色々なアドバイスが!
皆さん本当にありがとうございます!!

皆さんが色々試してくださった結果、原因は古いバージョンのPMDエディタなことが分かりました。
PCを修理に出してWindowsを入れなおしてから、なぜか
新しいバージョンのPMDエディタが使えなくて、しぶしぶ0063を使ってるんですが
0063で白くしてあっても、他のバージョンのエディタで見ると黒くなっているという
謎の現象が起きている模様・・・・
メタセコに戻って自己照明などを調節する、xファイルをテキストとして開いて
数値を直に修正する、など対処法も複数教えていただいて、
ようやく不自然な灰色じゃなくなりましたよ~!
ありがとうございます!!


配布してるのを修正版に差し替えました。
まるごとダウンロードする場合はこちら↓
http://loda.jp/konorimmd/?mode=pass&idd=17 パスはcoin

既にダウンロードしてあって、差し替え部分だけ必要な場合はこちら↓をどうぞ。
http://loda.jp/konorimmd/?mode=pass&idd=18 パスワードなし

修正前のを消すとき、うっかりナリ様用ポーズも消しちゃったので上げ直してます。



FC2との問題なのか、コメントが「不正な投稿」と言われて弾かれるんだけども
なんなんだこれはー??
英数の比率が高いとスパム扱いされる「英数フィルター」では
引っかからないはずなんだけどなー。
FC2で設定してるおまかせ禁止ワードフィルタに、
PMDeで使うような単語が入ってるんだろうか・・・
自分でコメントしようとしても弾かれたし、他の方も弾かれちゃったみたいだし・・・
とりあえずこのフィルタをオフにしてみよう・・・



昨夜から、なんだか異様に眠くて
今日の夕方なんてまるで頭の上半分を地面に向けて引っ張られてるんじゃないか
ってくらい強烈に眠かった・・・
先週末遊んだ疲れが抜けてなかったんだろうか・・・
おかげで寝週末になっちゃって、宴もトレスもほとんど進んでいないという^q^
これはマズイ、宴はハマらないうちに封印してトレスに集中しないと間に合わない・・・!?

そしてあれだけ寝たのにまだ眠くてたまらない・・・
しょうがないな、お返事したらまた寝ます・・・・

拍手[0回]

名札修正

アドバイスありがとうございます!

名札の方はスッキリ解決!
白い線は単にテクスチャを塗り残していただけだったという・・・^◇^;
広めに塗りつぶしたつもりだったんだけど、足りないところがあったらしい・・・
配布してるのもあとで修正版に差し替えます。


称号扇子の方も解決する・・・・らしいんだけど、
私がやってみると上手くいかないのはなんでだ・・・
Ambientの値をDiffuseの半分にすればいいと教わったので

配布したのをPMDエディタで見るとこんなかんじ
GW-00006.jpg



Ambientの値をそれぞれ0.5に
GW-00007.jpg

という風にしてエクスポートしてみたんだけど、MMDに入れると・・・

名札修正

あ、あれ・・・?
こういうことではない??

拍手[0回]